公認心理師 夫婦カウンセラー 親業訓練インストラクター 坂野 健一 のホームページへようこそ
夫婦・カップルカウンセリング、育児・子育て・発達相談、心理カウンセリング、トラウマ処理(EMDR、認知処理療法)、各種心理検査、不登校・ひきこもり相談、親業訓練、ペアレントトレーニング、アンガーマネージメントプログラムを提供 傾聴レッスンや共感トレーニングも行っています
岡山県岡山市南区立川町3-26
  1. お知らせ 今日のひとこと
 

お知らせ

2024/01/10
カウンセリングを受けたり予約の電話をかけたりすることは、とても勇気のいることと思います。

そこで、初めてお電話くださる方から尋ねられることが多い点や、
最初のお電話の際に私からお伝えすることが多い点についていくつか書いておきます。

ご連絡いただく前に少しでも心の負担が軽くなれば幸いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Q1.完全予約制ですか?
 A:事前のご予約が必要です。空きがあれば当日お越しいただける場合もあります。

Q2.精神科や心療内科とどう違うのですか?
 A:医療機関とは異なり、○○病や○○症などと診断をすることができません。
   また、お薬の処方もできません。

Q3.カウンセリングの料金はおいくらですか?
 A:1回120分13200円(税込み)を基本としています。詳しくは各ページをご覧ください。

Q4.何回も通う必要がありますか?
 A:初回面談の際に、大まかな方向性や解決への道のりについてご一緒に考えます。
   継続を無理強いすることはありませんのでご安心ください。定期的に通う方もいらっしゃいますが1回のみのご相談も歓迎します。

Q5.妻(または夫、または子ども)を連れて行ってもいいですか?
 A:ご予約の際にご相談ください。ご相談の内容によって、ご一緒のほうがいい場合とそうでない場合とがあります。

Q6.どんなカウンセリングをするのでしょうか?他のカウンセリングに行ったら話を聞いて終わりでした。
 A:一通りお話を伺った上で一緒に考えるというスタイルで行うことが多いです。
   リラックスしてお話してもらいながら、いくつかの代表的な心理療法を組み合わせてカウンセリングを行います。
   傾聴を重視していますが、聞いて終わりということはありません。解決策を一緒に考えるように努めています。

Q7.うまく話せるか不安です。どこまで話したらよいでしょうか?
 A:うまく話せなくて結構です。必要に応じてサポートします。
   ご相談者のペースで、スピードで、話したい順番で、話したいことを話し話したくないことは話さなくて結構です。
   必要に応じて質問することもありますが、無理にお答えになる必要はありませんのでご安心ください。
   安心して話せそうだと思われたら、何でも打ち明けてもらえると、問題の全体像がとらえやすくなり助かります。
   どんな内容であっても否定せず丁寧に伺い、お越しになった方のことを理解するように努めています。

Q8.通う場合の頻度はどのくらいですか?
 A:ケースごとに相談して決めています。1週間ごとにお越しの方もおられますが、月に1度や3か月に1度、半年に1度などさまざまです。

Q9.駐車場はありますか?
 A:店舗前に7台停められる駐車場があります。

Q10.どんな相談が多いですか?
 A:夫婦関係や子ども関係のご相談が比較的多いですが、ご相談内容を限定していません。
   仕事のこと、家族のこと、人間関係、親との関係、不登校、ひきこもり、性格のこと、発達障害、宗教、容姿、感情のコントロール、自己肯定感、無気力、抑うつ、喪失etc.
   まずはお気軽にお尋ねください。

Q11.秘密が守られるか心配です。
 A:カウンセラーには守秘義務があります。話された内容が外部に漏れることはありませんのでご安心ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お問い合わせの多いものをまとめて書きましたが、これ以外にもあるかもしれません。
お気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています。

カウンセリングルームスマイル
代表 公認心理師 坂野 健一
電話:086-238-6117
メール:sakano@c-r-smile.com

2024/01/08
おススメ図書のコーナーに「一人で学べる 認知療法・マインドフルネス・潜在的価値抽出法ワークブック 生きづらさから豊かさをつむぎだす作法(竹田伸也 (著) 遠見書房)」を追加しました。



2024/01/05
あけましておめでとうございます。
新年は1月6日(土)から営業します。


電話は8時30分~23時まで、LINEは24時間受け付けています。

お気軽にお問い合わせくださいね。

今年もよろしくお願いします。

2023/11/14
おススメ図書のコーナーに「読めば気持ちがす~っと軽くなる 本人・家族に優しい統合失調症のお話 ココロの健康シリーズ」(功刀 浩 (監修))を追加しました。



2023/06/16
おススメ図書のコーナーに「疲れた心がラクになる食べ方大全 那須 由紀子 (著) 永岡書店」を追加しました。

2023/06/08
おススメ図書のコーナーに「まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係 ツライときは食事を変えよう ― はじめてのオーソモレキュラー栄養療法 ―溝口 徹 (著)主婦の友社」を追加しました。



2023/02/22

【4月9日に開講予定の月1コースへのお申込みが定員を上回ったため、追加での開講を決定しました】


4月23日(日)をスタートとして、基本的に毎月第4日曜日の午後に開催します。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。



子どもの考える力をのばす

永続する「穏やかで温かな関係」を築く

①聞き方、②伝え方、③話し合い方を学ぶ


1960年代に始まった「親業訓練」

世界40か国で学ばれています


子育てに軸を持ちたい方

子どもとの関係をより良くしたい方

子どもとの関係でお困りの方

自分の子育てを見つめ直したい方

考え方が分かっても方法が分からない方

自分自身を変えたいと思っている方


ぜひご一緒に学びませんか?


今回は月1ペースでじっくり学びます。

参加したいけれど忙しい方。
学校の先生。
この機会にぜひいかがでしょうか?

「もっと早く知りたかった」との声が多数寄せられます。

ぜひこの機会に参加をご検討ください。

お目に掛かるのを楽しみにしています。


【講座の流れ】


第1回目「行動の四角形」の使い方

第2回目 子どもの心の声を聞く「能動的な聞き方」

第3回目「能動的な聞き方」の練習

第4回目 親の思いを伝える「わたしメッセージ」

第5回目「わたしメッセージ」の練習・環境改善

第6回目 親子の対立の解き方

第7回目 対立の解き方「勝負なし法」の練習

第8回目 親の価値観の伝え方


 ※3時間×8回 合計24時間


【受講料】

33000円(税込、ワークブック代込)

 ※「親業」(大和書房)2090円(税込)を別途ご用意ください


【日程】

①4/23(日)13時~16時

②5/28(日)13時~16時

③6/25(日)13時~16時

④7/23(日)13時~16時

⑤8/27(日)13時~16時

⑥9/24(日)13時~16時

⑦10/22(日)13時~16時
⑧11/19(日)13時~16時

フォローアップ講座

① 12/24(日)13時~15時(任意参加、2200円)

② 1/28(日)13時~15時(任意参加、2200円)


【講師】

親業ほっとスマイル 代表 坂野健一

親業訓練インストラクター

公認心理師(国家資格)

ペアレントトレーニング ファシリテーター

公立小中学校 現役スクールカウンセラー


詳しいプロフィールは以下をご確認ください。

https://c-r-smile.com/contents_19.html


【お申込み・お問合せ】

 ①電話:086−238−6117

 ②メール:sakano@c-r-smile.com

 ③LINE(お友だち登録がお済みの方)

 ④予約フォーム:https://www.c-r-smile.com/webformsol_20.html


お申込み・お問合せをお待ちしています。

2023/02/01

【残席3名】です。

参加希望の方はお早めにお申し込みください。



子どもの考える力をのばす

永続する「穏やかで温かな関係」を築く

①聞き方、②伝え方、③話し合い方を学ぶ


1960年代に始まった「親業訓練」

世界40か国で学ばれています


子育てに軸を持ちたい方

子どもとの関係をより良くしたい方

子どもとの関係でお困りの方

自分の子育てを見つめ直したい方

考え方が分かっても方法が分からない方

自分自身を変えたいと思っている方


ぜひご一緒に学びませんか?


今回は月1ペースでじっくり学びます。

参加したいけれど忙しい方。
学校の先生。
この機会にぜひいかがでしょうか?

「もっと早く知りたかった」との声が多数寄せられます。

ぜひこの機会に参加をご検討ください。

お目に掛かるのを楽しみにしています。


【講座の流れ】


第1回目「行動の四角形」の使い方

第2回目 子どもの心の声を聞く「能動的な聞き方」

第3回目「能動的な聞き方」の練習

第4回目 親の思いを伝える「わたしメッセージ」

第5回目「わたしメッセージ」の練習・環境改善

第6回目 親子の対立の解き方

第7回目 対立の解き方「勝負なし法」の練習

第8回目 親の価値観の伝え方


 ※3時間×8回 合計24時間


【受講料】

33000円(税込、ワークブック代込)

 ※「親業」(大和書房)2090円(税込)を別途ご用意ください


【日程】

①4/9(日)13時~16時

②5/14(日)13時~16時

③6/11(日)13時~16時

④7/9(日)13時~16時

⑤8/6(日)13時~16時

⑥9/10(日)13時~16時

⑦10/8(日)13時~16時
⑧11/12(日)13時~16時

フォローアップ講座

① 12/10(日)13時~15時(任意参加、2200円)

② 1/14(日)13時~15時(任意参加、2200円)


【講師】

親業ほっとスマイル 代表 坂野健一

親業訓練インストラクター

公認心理師(国家資格)

ペアレントトレーニング ファシリテーター

公立小中学校 現役スクールカウンセラー


詳しいプロフィールは以下をご確認ください。

https://c-r-smile.com/contents_19.html


【お申込み・お問合せ】

 ①電話:086−238−6117

 ②メール:sakano@c-r-smile.com

 ③LINE(お友だち登録がお済みの方)

 ④予約フォーム:https://www.c-r-smile.com/webformsol_20.html


お申込み・お問合せをお待ちしています。
<<  <  2  3  4  >  >>

カウンセリングルームスマイル

親業(おやぎょう)ほっとスマイル

オンラインスクールスマイル

お気軽にお電話ください。LINEもお気軽にどうぞ。

ご連絡をお待ちしています。

電話番号:086-238-6117(受付時間8:30〜23:00)

所在地 :岡山県岡山市南区立川町3-26

営業時間:10:00〜22:00

定休日:不定休


LINE登録はお気軽にどうぞ↓
【参考:スマホの画面上のQRコードを読み取る方法】
①画面に表示されるQRコードを長押しして、端末に保存。
②LINEアプリを開き、ホーム→友だち追加→QRコード→①で保存した画像を選ぶ。
※端末によってはこの方法では登録できない場合があります。
お問い合わせはコチラ